【イベントレポート】初開催!中国地区交流会&学生ディスカッションイベント(2025.10.3)

【イベントレポート】初開催!中国地区交流会&学生ディスカッションイベント(2025.10.3)
このたび、中国地区では初!となるCREATIVE LANDプロジェクトの協賛企業が集う「CREATIVE LAND協賛企業地区交流会」と就活の場ではなく、学生と企業がフラットな関係でディスカッションできる「学生ディスカッションイベント」をRCC文化サンタ―(広島)にて2025年10月3日(金)に開催されましたので、当日のイベントレポートをお送りします。

イベント初開催!『広島』
広島駅に到着して、まずビックリ!!
路面電車が広島駅2階コンコースに接続されてしました。
各地で物価高騰と労働者不足で再開発事業がストップして社会問題になっていますが、駅前再開発により利便性が向上!
開発に携わった建設会社さん、お疲れ様でした!
▶https://www.instagram.com/reel/DPXT5NPk9sq/
路面電車が広島駅2階コンコースに接続されてしました。
各地で物価高騰と労働者不足で再開発事業がストップして社会問題になっていますが、駅前再開発により利便性が向上!
開発に携わった建設会社さん、お疲れ様でした!
▶https://www.instagram.com/reel/DPXT5NPk9sq/
第1部 協賛企業地区交流会
前半、第1部として16時00分から中国地区協賛企業交流会を開催しました。
地区交流会では、クリエイティブ・ラボ社代表岩本が①これまで3年間の活動報告、②今年度の最新トピックス、③今後の展開について説明しました。その後、クリエイティブ・ラボ社岡野と共に意見交換会を参加企業さんと行いました。
※写真は無いです...
地区交流会では、クリエイティブ・ラボ社代表岩本が①これまで3年間の活動報告、②今年度の最新トピックス、③今後の展開について説明しました。その後、クリエイティブ・ラボ社岡野と共に意見交換会を参加企業さんと行いました。
※写真は無いです...

第2部 学生ディスカッションイベント
後半は第2部として18時から学生ディスカッションイベント広島#1を開催しました。
今年度の他会場と同様に運営は、実践型土木学生集団『ドボプロ』のメンバー!
https://dobo-pro.studio.site/
参加企業の求人情報を企業名がわからないように同フォーマットで整理し、企業と学生がディスカッション!
「給与」「福利厚生」「社風」「成長機会」「休暇制度」「会社PR」について、グループに分かれ各社の求人票に斬り込むとともに、重要視する項目について意見交換しました!
今年度の他会場と同様に運営は、実践型土木学生集団『ドボプロ』のメンバー!
https://dobo-pro.studio.site/
参加企業の求人情報を企業名がわからないように同フォーマットで整理し、企業と学生がディスカッション!
「給与」「福利厚生」「社風」「成長機会」「休暇制度」「会社PR」について、グループに分かれ各社の求人票に斬り込むとともに、重要視する項目について意見交換しました!


学生が求人票で重要な項目を発表!
ディスカッションの最後は、各グループで求人票の重要視する項目を学生が発表!
西日本エリアの特徴は、広島でも健在!
各班、給与が一番重要という発表になりました!
西日本エリアの特徴は、広島でも健在!
各班、給与が一番重要という発表になりました!

懇親会でさらにカジュアルに交流!
グループディスカッション後には、さらにカジュアルに立食交流会!
参加企業さんは会社案内パンフで会社をPRしたり、インターンシップの紹介など、和気あいあいと楽しい雰囲気で盛り上がり、あっという間に終了時間となりました。
参加企業さんは会社案内パンフで会社をPRしたり、インターンシップの紹介など、和気あいあいと楽しい雰囲気で盛り上がり、あっという間に終了時間となりました。

記念撮影
最後には、ご参加いただいた協賛企業、学生の皆さんと恒例!?の記念撮影しました。

イベント概要
中国地区交流会&学生ディスカッションイベント
◆日時:2025年10月3日(金)受付開始15:30~
【第1部:地区交流会】
16:00~17:30
【第2部:学生ディスカッションイベント】
18:00~20:00
◆場所:RCC文化センター
◆住所:広島県広島市中区橋本町5−11
◆参加費:無料
◆日時:2025年10月3日(金)受付開始15:30~
【第1部:地区交流会】
16:00~17:30
【第2部:学生ディスカッションイベント】
18:00~20:00
◆場所:RCC文化センター
◆住所:広島県広島市中区橋本町5−11
◆参加費:無料
協賛企業を大募集!
CREATIVE LANDプロジェクトは、建設業を人気職業へ押し上げるために、建設業界がワンチームとなって、エンタメを通じて、建設業界のイメージアップ、建設企業の認知度向上、建設企業の業務サポートを行い、建設業界を活性化させるプロジェクトです。
建設業界を共に盛り上げていただける協賛企業を募集しています。
協賛プランには、無料から有料まであります。まずは無料協賛をお願いいたします!
https://creative-land.jp/b2b
また、本プロジェクトにご興味がある企業・団体様は、ぜひ、ご気軽に下記メールアドレスへお問い合わせください。
📩 support@crlb.co.jp
協賛いただける企業様は、下記の「協賛企業 新規会員登録フォーム(法人)」より登録をお願いいたします。
https://creative-land.jp/user/company_register
建設業界を共に盛り上げていただける協賛企業を募集しています。
協賛プランには、無料から有料まであります。まずは無料協賛をお願いいたします!
https://creative-land.jp/b2b
また、本プロジェクトにご興味がある企業・団体様は、ぜひ、ご気軽に下記メールアドレスへお問い合わせください。
📩 support@crlb.co.jp
協賛いただける企業様は、下記の「協賛企業 新規会員登録フォーム(法人)」より登録をお願いいたします。
https://creative-land.jp/user/company_register
関連記事
■【イベントレポート】2025年度第1回学生ディスカッションイベントを開催しました!
https://creative-land.jp/post-detail/490
■【イベントレポート】CREATIVE LANDプロジェクト3周年記念パーティー
https://creative-land.jp/post-detail/468
■2024年度第3回CREATIVE LAND協賛企業地区交流会を開催しました!
https://creative-land.jp/post-detail/433
■【イベントレポート】東北地区交流会&学生ディスカッションイベント東北#2(2024.12.20)
https://creative-land.jp/post-detail/418
■【イベントレポート】関東地区交流会&学生ディスカッションイベント東京#8(2024.12.16)
https://creative-land.jp/post-detail/417
■【イベントレポート】九州地区交流会&学生ディスカッションイベント福岡#2(2024.12.13)
https://creative-land.jp/post-detail/416
■【イベントレポート】近畿地区交流会&学生ディスカッションイベント大阪#5(2024.12.12)
https://creative-land.jp/post-detail/415
■【イベントレポート】中部地区交流会&学生ディスカッションイベント名古屋#4(2024.12.6)
https://creative-land.jp/post-detail/414
https://creative-land.jp/post-detail/490
■【イベントレポート】CREATIVE LANDプロジェクト3周年記念パーティー
https://creative-land.jp/post-detail/468
■2024年度第3回CREATIVE LAND協賛企業地区交流会を開催しました!
https://creative-land.jp/post-detail/433
■【イベントレポート】東北地区交流会&学生ディスカッションイベント東北#2(2024.12.20)
https://creative-land.jp/post-detail/418
■【イベントレポート】関東地区交流会&学生ディスカッションイベント東京#8(2024.12.16)
https://creative-land.jp/post-detail/417
■【イベントレポート】九州地区交流会&学生ディスカッションイベント福岡#2(2024.12.13)
https://creative-land.jp/post-detail/416
■【イベントレポート】近畿地区交流会&学生ディスカッションイベント大阪#5(2024.12.12)
https://creative-land.jp/post-detail/415
■【イベントレポート】中部地区交流会&学生ディスカッションイベント名古屋#4(2024.12.6)
https://creative-land.jp/post-detail/414