オープンシールド工法
■国土交通省NETISに登録 KT-990261-A(掲載終了)
オープンシールド工法(NOS)は、従来の開削工法やシールド工法に代わる施工方法で、函渠・開渠を地中に埋設する特許工法です。主に市街地・近接施工・軟弱地盤・地下水のある地盤等を中心に、安全性はもとより経済性と環境に配慮した工法です。平成30年度末現在で1,041件の施工実績を重ねています。
狭施工方法は次の4つのタイプがあります。
オープンシールド工法(NOS)は、従来の開削工法やシールド工法に代わる施工方法で、函渠・開渠を地中に埋設する特許工法です。主に市街地・近接施工・軟弱地盤・地下水のある地盤等を中心に、安全性はもとより経済性と環境に配慮した工法です。平成30年度末現在で1,041件の施工実績を重ねています。
狭施工方法は次の4つのタイプがあります。
1. 急曲線施工が可能
2. 家屋などに近接施工が可能
3. 軟弱地盤、帯水層でも施工可能
4. シールド機上部は開放可能
5. 騒音震動が少ない
6. 施工幅が小さいため建設残土が少なく環境に優しい
7. 地下埋設物の下を通過可能
8. 既設水路の改築施工が可能
9. 施工帯が移動し周辺住民への迷惑度が少ない
10. シールド機は地中残置可能
11. 安全で経済的
12. 根入れが不要
2. 家屋などに近接施工が可能
3. 軟弱地盤、帯水層でも施工可能
4. シールド機上部は開放可能
5. 騒音震動が少ない
6. 施工幅が小さいため建設残土が少なく環境に優しい
7. 地下埋設物の下を通過可能
8. 既設水路の改築施工が可能
9. 施工帯が移動し周辺住民への迷惑度が少ない
10. シールド機は地中残置可能
11. 安全で経済的
12. 根入れが不要
製品情報
製品名称 | オープンシールド工法 |
---|---|
一般名称(副題) | 函渠・開渠の地中埋設工法 |
工法 |
|
技術分類 | |
品目分類 | |
価格帯 | お問い合わせください |
納期 | お問い合わせください |
用途・実績 |
【雨水管整備工事(落合町第205工区)】 ■規 格 規格寸法:B1100×H1100×L1500 施工延長:約300m 裏込注入タイプ(NOS Ⅰ型) ■施工場所 山形県山形市 ■施工用途 この現場では道が狭く交通量が多かったため、片側車線だけでの施工が可能で、即埋め戻しができるオープンシールド工法(NOS Ⅰ型)が採用されました。 【吉野川雨水第1幹線 函渠工事】 ■規 格 規格寸法: B2500×H2000×L1500、B2500×H2000×L1500 施工延長: 160m、278m、裏込注入タイプ(NOS Ⅰ型) ■施工場所 山形県南陽市 ■施工用途 今現場は地盤が悪いため、簡易土留めではもたず、鋼矢板で検討しておりましたが、オープンシールド工法(NOS Ⅰ型)が経済的であることが分かり、設計採用されました。 【雨水管整備工事(内表東 第312工区)】 ■規 格 規格寸法: B1000×H1000×L1500 施工延長: 約210m 裏込注入タイプ(NOS Ⅰ型) ■施工場所 山形県山形市 ■施工用途 この現場は、軟弱地盤であるためシールド機に底板・隔壁があり、帯水層でも土圧バランスを取りながら施工できる裏込注入タイプ(NOS Ⅰ型)が採用されました。 【福室第1号雨水幹線工事】 ■規 格 規格寸法:B(3500+3500)×H3500×L1500 施工延長:160m 推進タイプ(NOSⅠ型) ■施工場所 宮城県仙台市宮城野区 ■施工用途 施工予定の道路は、宮城県仙台塩釜港湾事務所の管轄でフェリー埠頭への大型車輌が多く通行する為、車線規制が難しくオープンシールド工法が採用されました。 |
問い合わせ |
〒990-2345 山形県山形市富神台19番地 TEL 023-643-1144 |
販売サイトURL |