RCセグメント
■下水道用資機材製造工場認定 鉄筋コンクリートセグメント
コンクリートを主材料とした鉄筋コンクリート製セグメントです。経済性に優れており小口径~大口径に至るまで幅広く採用されています。精度が求められる製品の為、工場内での徹底した品質管理のもと製造が行われています。
下水道・電力・通信・道路・鉄道の地下のライフライン整備に伴うトンネル工事など、RCセグメントは多様なシーンで使用されています。
コンクリートを主材料とした鉄筋コンクリート製セグメントです。経済性に優れており小口径~大口径に至るまで幅広く採用されています。精度が求められる製品の為、工場内での徹底した品質管理のもと製造が行われています。
下水道・電力・通信・道路・鉄道の地下のライフライン整備に伴うトンネル工事など、RCセグメントは多様なシーンで使用されています。
製品情報
| 製品名称 | RCセグメント |
|---|---|
| 一般名称(副題) | シールド用円弧状ブロック |
| 工法 |
|
| 技術分類 | |
| 品目分類 | |
| 価格帯 | お問い合わせください |
| 納期 | お問い合わせください |
| 用途・実績 |
1. 上下水道 生活排水の処理に欠かせない下水道、その幹線部分には腐食し難いRCセグメントが多用されており、整備の初期段階から参画しています。 2. 電力・通信、共同溝 都市の防災化や景観の改善を図るため、市街地にある電気・通信柱、上下水道管、ガス管等を道路下に集約して納める共同溝に使用されています。 3. 道路 主な道路トンネルはシールド工法により構築されており、その中でもRCセグメントが主部材として使用されています。 4. 鉄道 1960年代後半から盛んになったシールド工法による地下鉄網の整備において、RCセグメントは当初から多用されています。 |
| 問い合わせ |
〒990-2345 山形県山形市富神台19番地 TEL 023-643-1144 |
| 販売サイトURL |